こんにちは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
昨日はお正月三が日の最終日で県内外からロードサービスのお問い合わせをいただきました。
午後になってからはバッテリー上がりが3件連続で入り、出動してきました。
午後と言うか夕方のお客様はパジェロミニで、セルモーターは動くけれどエンジンがかからないとのことで救援依頼をいただき出動してきました。
原因はエンジン始動時にアクセルを踏んだ状態で、ほんの少しだけセルを回したことによりスパークプラグがかぶってしまい失火してしまったものと思われます。
こうしたときはひたすらセルを回していればエンジンの始動が期待できるのですが、セルモーターはバッテリーの消耗が激しいので、あまり長く回せないのが実情です。
今回はジャンプスターターと接続させてエンジンの始動ができました。
あまりひどい場合は一度プラグを外して磨いてあげると再始動の期待が持てます。
その後、伊勢崎市のお客様の現場へむかい、軽自動車のバッテリー上がり救援に行きました。
なんだか室内灯の消し忘れのようでした。
今回はジャンプスターターでつなげてエンジンの再始動をさせて、しばらくアイドリングでバッテリーの充電を行い自力でのエンジンスタートができることを確認して作業終了です。
そして、真っ暗になった午後7時過ぎに高崎市のお客様よりご依頼を頂きダイハツムーブのバッテリー上がり救援に向かいました。
こちらのお客様は、車を降りる際にエンジンスタートのプッシュボタンを一度押してしまいイグニッションがオンの状態で車を離れてしまったそうです。
現場到着時には約9Vまで電圧がていかしておりエンジンがかからない状態でした。
今回もジャンプスターターで接続させてエンジン再始動です。
約15分のアイドリングで自力でのエンジンスタートができるようになったので、ここで作業終了です。
当店では軽自動車からトラックまでバッテリー上がり時の救援作業ができますので、バッテリー上がりで困ったときは一度ご相談ください。
【運営会社】
AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
バッテリー上がりのロードサービスお問い合わせ
0120-789-810
お急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
対応エリアについて
当店の通常対応エリアは群馬と埼玉と軽井沢周辺となりますが、予想以上にお問い合わせがあるため埼玉南部から東京都のお客様と栃木県の群馬県よりの地域も対応いたします。
群馬県から出動するため到着までの時間がかかってしまう事と、出張費用が若干高くなってしまいますが、ご依頼頂ければ極力対応いたしますので困ったときはご相談ください。
ロードサービス運営会社
AT-1群馬自販ロードサービスは群馬・埼玉・栃木・軽井沢を対応エリアとした自動車・二輪車のロードサービス業務を行っております。
バッテリー上がり救援に関しましてご相談・ご質問等ございました時は下記までお問い合わせください。
【運営会社】AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
【本部】
〒375-0042
群馬県藤岡市鮎川802-1
代表者:近藤功(こんどういさお)
【当店HP・バッテリー上がり救援】
https://batteryhelp.xyz/
群馬・埼玉・栃木・軽井沢
24時間フリーダイヤル
0120-789-810
お急ぎの時は近藤携帯へどうぞ!
090-9153-4198
当店ロードサービスリンク
【群馬自販ロードサービス】
バッテリー上がり以外でもロードサービスを運営しております。
https://gunma-roadservice.com/
【バイク・ロードサービス】
https://sos-50cc.xyz/
【車・トラック・出張パンク修理】
http://tirechange.xyz/
【自動車キーとじ込み開錠】
http://keytojikomi.link/
【格安ユーザー車検代行】
https://kakuyasushaken.jp/