バッテリー上がり救援のサイト運営者
当サイトを運営しておりますAT-1群馬自販ロードサービスの近藤功です。
群馬と埼玉と軽井沢周辺でバッテリー上がりでお困りの際は是非お問い合わせください。
サイト運営者
はじめまして。
当サイト、バッテリー上がり救援のサイト運営とサイト管理および救援作業を行っておりますAT-1群馬自動車販売ロードサービスの近藤功です。
この度は当サイトにアクセスいただきまして誠に有難うございます。
当店は群馬県藤岡市で自動車・バイクの中古車販売を行なうとともにバッテリー上がり救援や自動車の鍵の閉じ込み、タイヤパンクの出張修理などのロードサービスも運営しております。
バッテリー上がり救援では中古車販売で培った技術で、様々な車両に対して適切で素早く安全にバッテリー上がり救援を行います。
仕事とはあまり関係ないですが、私の自己紹介です
私は群馬生まれの群馬育ちです。
学歴はそれほど高くなく、群馬県立前橋工業高校を卒業後に社会人として就職していました。
現在の仕事は2009年に前の会社をやめて自営業として開業しました。
趣味は登山とスキーとオートバイです。
登山では仕事柄、あまり長時間職場から離れられないという制限があるので暇そうなときに日帰り登山をたまに行っています。
僕の好きな山は谷川岳と長野の北アルプス、八ヶ岳の赤岳周辺です。
夏山も冬山も登りに行っています。
スキーも仕事柄、あまり長時間遊んでいられないので自宅から1時間ちょいで行けるノルン水上スキー場や奥利根スノーパークあたりに行っています。
オートバイは趣味と仕事で活かせていて、救援業務でオートバイを使って移動することもあります。
現在乗っているバイクは古いバイクですがホンダのドゥカティ・モンスターS4です。
ボロいのを仕入れて自分ですべて直してパーツ交換して現在に至っています。

ドゥカティ・モンスターS4
群馬と埼玉と軽井沢周辺で困ってしまった時は、安全に帰れるようにお手伝いをさせて頂きますので困ったときはお時間を気にせずいつでもご連絡ください。
バッテリー上がり救援の業務について
当サイトにアクセスいただいたお客様のほとんどが、現在バッテリー上がりでお困りの方だと思われます。
私はご依頼頂いたお客様がバッテリー上がりを起こしてしまった車でも安心して走れるようにお手伝いを致します。
バッテリー救援では、エンジンを掛けるだけであれば誰でも出来ることですが、適切な手順で接続してあげないと非常に危険です。
また、バッテリーの劣化は見ただけでは判断できないので専用の機器も必要になります。
バッテリーの点検用のテスターを使うことによって現在のバッテリーの状況がわかります。
例えば、良好なバッテリーであればチャージが終わったらすぐに次の目的地へ向かえますが、劣化が目立つ場合だと最悪の場合、信号待ちでエンジンが停止してしまいその場で動けなくなってしまいます。
こうしたことから、救援時には大丈夫と思われるバッテリーでもエンジン停止状態でバッテリーの電圧とCCA(コールドクランキングアンペア)の測定が必要です。
この2つの測定データがあれば、これから車を運転して走る上で安心できるかどうかの判断が出来ます。
もしも正常値以下の数値の場合はバッテリー交換も含めた救援が可能になります。
私の運営する救援作業ではサービスカーに常時新品バッテリーを搭載しておりますので、バッテリーが劣化してしまいダメになときにはその場で交換も可能です。
バッテリー上がり救援お問い合わせ
AT-1群馬自販ロードサービス
〒370-1406
群馬県藤岡市浄法寺917-1
TEL:0120-789-810
携帯電話:090-9153-4198

谷川岳の雪山登山
バッテリー上がり救援は近藤が対応いたします!
バッテリー上がり救援は24時間体制で受付しておりますので、お困りの際はお時間を気にせずご相談ください。
当店運営のサイトリンク
【自動車キーとじ込み開錠】
https://keytojikomi.link/
【バッテリー上が救援】
https://batteryhelp.xyz/
【車・トラック・出張パンク修理】
https://tirechange.xyz/
【バイクロードサービス】
https://sos-50cc.xyz/
【格安ユーザー車検代行】
https://kakuyasushaken.jp/
■■■PC専用サイト■■■
【AT-1群馬自動車販売・ロードサービス】
https://www.kagiake.info/