桐生市で出張バッテリー交換
おはようございます。
AT-1群馬自動車販売ロードサービスの近藤です。
週末はバッテリー上がり救援の依頼が多かったです。
そんな中、数日前からご予約を頂いていたお客様のバッテリー交換に行ってきました。
場所は群馬県桐生市。
僕の母方の親族が桐生市に多く子供の頃によく遊びに行ったので、桐生市に行くたびにちょっと懐かしくなったりします。
今回のご依頼は三菱のEKワゴンです。
なんだか4ヶ月位放置状態になってしまい、キーレスエントリーも効かなくなってしまったとのことで、電圧測定をするも測定不能・・・
ほぼ空っぽの状態でした。
ジャンプスターターで接続すれば問題なくエンジンは掛かるのですが、バッテリー本体の劣化でほぼ蓄電できない状態のためバッテリー交換となりました。
EKワゴンのバッテリーは汎用品で40B19Lです。
このサイズは常時在庫でサービスカーにも常時搭載なので、ご連絡を頂ければいつでも新品交換が可能です。
ちなみに今回のお客さんは、今後もしばらく乗らないとの事でバッテリーは交換したけれどマイナス側だけは外しておいて、使用する時にマイナス端子を繋いでもらうようにお願いしておきました。
軽自動車なので自己放電はあまりないのですが、時期的にバッテリーは弱まりやすいので乗らない車にはこの方法が一番バッテリー上がりを防ぐことが出来ます。
当店では群馬と埼玉と軽井沢周辺を対応エリアとしたバッテリー上がり救援を行っております。
ジャンプスターターでの救援はもちろん、その場でのバッテリー交換も出来ますので困ったときはお電話下さい。