こんばんは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
今日は前橋市のお客様からお問い合わせを頂き日産ジュークの出張バッテリー交換に行って来ました。
ご依頼を頂いた時はバッテリーが上がってしまった原因が分からないとの事でしたが、現場へ到着して調べてみるとハザードランプが点きっぱなしになっていて完全にバッテリーを放電させてしまっていました。
日産ジュークの標準バッテリーは55B24Lとなっており、お客様のご希望で新品バッテリーに交換となりました。
ジュークのバッテリーはボンネット左側に設置してあります。
バッテリーの残量がまだ残っていて、キーレスエントリーとかも使える状態の時はバッテリーのターミナルを外す前にバックアップ用の電力を確保してあげるとナビの設定やパワーウィンドウの設定もそのまま使えますが、今回は完全に放電してしまい電力が残っていなかったのでそのまま外して交換しました。
バッテリーの交換は難しいものではないのですが、日産の一部の車種はバッテリー上がりを起こしたり、バックアップなしでバッテリーターミナルを外してしまうとアイドリングをコントロールするシステムに異常が起こりアイドリングが不安定になってしまう事もあるので注意が必要ですね。
もしもアイドリング不調になってしまった場合は、個人ではどうにもできないトラブルなのでディーラーのテスターを使って再設定が必要です。
今回のバッテリー交換ではこうしたトラブルは出なかったのでこれで作業は終了です。
いつもあまり気にしていないハザードランプですが、点けっぱなしにしてしまうと数時間のうちにエンジンがかからなくなり丸一日経過してしまうとバッテリーはほぼ完全放電となりキーレスエントリーも作動しなくなってしまいます。
ヘッドライトなどはエンジン停止時に自動で消灯する車が多いですが、ハザードランプは常時電源で車の鍵がかかっている時も作動してしまうので注意が必要ですね。
当店では日産ジュークの交換用のバッテリーは常時在庫しておりますので、もしもバッテリー上がりで困ったときは夜間早朝でも対応できますのでお困りの際はお電話ください。
【運営会社】
AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
バッテリー上がりのロードサービスお問い合わせ
0120-789-810
お急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
対応エリアについて
当店の通常対応エリアは群馬と埼玉と軽井沢周辺となりますが、予想以上にお問い合わせがあるため埼玉南部から東京都のお客様と栃木県の群馬県よりの地域も対応いたします。
群馬県から出動するため到着までの時間がかかってしまう事と、出張費用が若干高くなってしまいますが、ご依頼頂ければ極力対応いたしますので困ったときはご相談ください。
ロードサービス運営会社
AT-1群馬自販ロードサービスは群馬・埼玉・栃木・軽井沢を対応エリアとした自動車・二輪車のロードサービス業務を行っております。
バッテリー上がり救援に関しましてご相談・ご質問等ございました時は下記までお問い合わせください。
【運営会社】AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
【本部】
〒375-0042
群馬県藤岡市鮎川802-1
代表者:近藤功(こんどういさお)
【当店HP・バッテリー上がり救援】
https://batteryhelp.xyz/
群馬・埼玉・栃木・軽井沢
24時間フリーダイヤル
0120-789-810
お急ぎの時は近藤携帯へどうぞ!
090-9153-4198
当店ロードサービスリンク
【群馬自販ロードサービス】
バッテリー上がり以外でもロードサービスを運営しております。
https://gunma-roadservice.com/
【バイク・ロードサービス】
https://sos-50cc.xyz/
【車・トラック・出張パンク修理】
http://tirechange.xyz/
【自動車キーとじ込み開錠】
http://keytojikomi.link/
【格安ユーザー車検代行】
https://kakuyasushaken.jp/